SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
RECOMMEND
SPONSORED LINKS

10
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

ALOHA TIMES

季節のイベントやちょっと嬉しい情報、そして日頃の出来事など…
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
クラフトの森フェスティバルに行ってまいりました(^-^*)
JUGEMテーマ:地域/ローカル
ALOHA!

10月4日(金)〜6日(日)までさくらの里で
「クラフトの森フェスティバル」 
が行われていたのですが、最終日にやっと行くことができました
こちらのイベントでは、伊豆高原の自然を活かしたステージに、
全国から集まったクラフト作家さん130名の個性溢れる作品を展示・販売しています

この日は館内清掃を終えてからの出発となった為、午後から出かけたのですが、
駐車場が混雑しているかも、と思い徒歩で娘とのんびり出かけてまいりました
(ちなみに当館からさくらの里までゆっくり歩いて30〜40分位です)

こちらで、会場の地図をいただいて散策開始〜
この日の受付は、街の情報ステーション「岩上書店」の由美さん&稲葉さん
素敵な笑顔でお出迎え〜

たくさんのクラフト作家さんが、様々な作品を持ってきてくれています

こちらは木工の動物さん達ですが、どれもちょっとした表情に味があって、心惹かれちゃいます

こちらは小枝を利用してその場で彫ってくれるハンコやさん
作家さんと相談しながらオリジナルのハンコができますよ

こちらは陶芸作家さんの作品を起伏を利用して展示しておりました。
照明器具なのかな 

こちらではガーデニング用のピックなどが展示・販売されておりました。
あっ、この小さな椅子も販売してました。なんか懐かしいというか、あったかいというか
心くすぐられるモノがたくさんあります

こちらは会場内で咲いていた「十月桜」です。(上手に撮れませんでしたが
ちょうどこのイベントの頃に咲くので、密かに楽しみにしている人もいるとかいないとか…。
ちなみに私は秋にも咲くこの十月桜が好きなんです

今回私はこちらのミニチュアクラフトを購入してまいりました
となりの500円硬貨より一回り大きい位でしょうか、当館のフロントにありますので
小ささと可愛さを実感してみて下さい

もっともっとたくさんの作品があったのですが、ゆっくりめの出発だったので廻りきれず
来年は時間にゆとりをもって、作家さんともお話をしながら廻りたいなぁ

是非来年は皆さんも遊びに来てみて下さい
お気に入りの一品が見つかるかも
| 伊豆のこと【李】 | 09:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年も下半期へ突入〜
ALOHA! 
久しぶりの投稿投稿をお休みしちゃっててスミマセン
月日の流れはとても早いもので、気がついてみると2013年ももう半分終わってしまいましたねッ

今日はとても暑い一日でありましたが、エンジェル・キッスの玄関では
過ぎ行く夏を惜しむかのように『プルメリア』『ハイビスカスが咲いてます



そして、駐車場の奧の方では2〜3年前から突如咲き始めた
『彼岸花』

(風が強くピンボケしてしまいました・・・

9月は各地で運動会や体育祭が行われておりましたが、娘の中学校最後の体育祭を
全力で応援してまいりました〜

(↑こちらは「WIN」を人文字で表しています
娘は3年間ブロック(縦割り)優勝を経験できませんでしたが、今年はブロック委員として
体育祭の運営に携わったことも良い経験となりましたし、とても心に残る楽しい
体育祭となったようです
(先生、生徒、保護者のみんなで参加したPTA種目のフォークダンス、楽しかった〜


また先月19日(木)は中秋の名月でありましたが、今年は大室山リフトの夜間営業もあり
山頂でのお月見コンサートはとても素敵だったようです
当館は、その日山麓会場で『Hau'oli Cafe』として屋台出店してまいりました
ハワイアンフードの『ガーリックシュリンプ』『スペアリブ』などを
販売してきましたよ〜

という事で、最近までの状況を今回はお知らせ致しました〜

暑い日、涼しい日とまだまだ天候定まらぬ今日この頃でありますので、
皆々様におかれましてはお体などご自愛下さいますように

ワタクシ個人の下半期の目標は・・・
もうちょっと記事更新ペースを上げたいと思っておりますので、温かく見守って
下さいませ









| 日常 李 | 23:50 | comments(0) | trackbacks(0) |